【上世屋獣肉店】鹿肉山椒テリーヌ (送料別)
¥1,188
上世屋獣肉店の鹿肉を使って、京都市内でクラフトビールを専門に扱うビアパブを三店舗運営している株式会社カケザンのオンラインショップKyoto Craft Marketさんがテリーヌを作ってくださいました。
https://kyotocraftmarket.com/
~丹後上世屋村の鹿肉と大原の実山椒をたっぷりと使った京都産テリーヌ(100g×2)~
自然豊かな丹後の森で育ち、丁寧に処理された鹿肉。宮津市の小さな集落上世屋村より届くこの貴重なミンチ肉を使い今回はお酒のアテにぴったりな逸品をお届けいたします!脂が少なく淡白ながら存在感のある鹿肉に爽やかな風味、心地よい刺激を与える実山椒を合わせました。
有機にこだわったごぼうとイチジクを加えることでより深みを与え、しっとりとした食感に仕上げています。
贈り物でもご自宅でのお酒のアテでも、素材のもつストーリーと共に楽しんでいただければ幸いです。
◆商品の原材料
●鹿ミンチ肉(京都上世屋村)
●豚ミンチ肉(国産)
●実山椒(京都大原)
●ごぼう(北海道 化学肥料/化学農薬不使用)
●乾燥黒イチジク(農薬不使用)
●卵(京都美山 平飼い)
●塩(香川小豆島 海塩 流下式平釜)
◆上世屋獣肉店さんについて
上世屋で農業とジビエの狩猟/加工/販売までを行う若いご夫婦がいます。
上世屋獣肉店の小山さん愛生(ひでき)さんはもともと京都市内で会社員をされていて丹後支局に駐在したことをきっかけに上世屋村と出会い、その魅力にはまっていったといいます。
現在は念願の移住を果たし村の暮らしを持続可能なものにするべくインターンの受け入れや農村生活の啓蒙活動をされています。
その小山さんが営む上世屋獣肉店は2018年冬に作られました。
佇まいはいたってシンプルながら機能的、食肉処理/加工の免許を取得した衛生的な施設です。
狩猟は罠と鉄砲によって行われ、最も重要な放血作業はご自身の手で責任を持って行われています。
「山で自力で肉を捕ってくるというシンプルさ、山を知り獲物と駆け引きする猟師たちのかっこよさが魅力」
と狩猟を語る愛生さんの言葉からは自然の恵みに対する畏敬の念を感じます。
以下、上世屋獣肉店様HPより抜粋
山々の力。
京都北端の丹後半島にある山間集落上世屋。
積雪2メートルにもなる豪雪地です。ブナ林をはじめとする豊かな山々が、丸々としたイノシシやシカを育みます。
山に生かされる者として、ジビエを美味しく召し上がっていただくことで、山の価値を高めたいと思っています。
ジビエのおいしさを左右するのは、まず第一がどんな山で獲られたか、その次が処理の仕方であると思っています。世屋近辺はブナ林をはじめとする豊かな山々に恵まれ、そこに棲むパワフルな獣たちを捕獲しています。処理の中で最も重要な放血作業は私たちが責任をもって行い、許可を得た処理施設で衛生的に精肉しています。
◆丹後地方のジビエについて
付近の山にはブナの木が多く、その実は「ソバグリ」と呼ばれ栄養価が高いことで知られています。
「上世屋で獲れる猪や鹿は、若くても大きく育って脂の質もいい」
そう評価されるのは餌の質が大きく関係しているのだといいます。
◆上世屋村の取り組み
京都府北部丹後半島の中央に位置する世屋地区。上世屋を含むそれぞれ異なる顔を持つ5つの集落からなるこの地区は、昔ながらの暮らしや生業を後世に伝えていく為に様々な取り組みをされています。
米作りや狩猟、「藤織り」や「紙漉」などの手仕事、そして田舎暮らしなどをより多くの方に知っていただきそして参加してもらう為に「村人になるためのインターン」の受け入れをされていたりします。
https://kamiseya.com
こうした文化の継承や地方の活性化にも繋がる活動にはクラフトマーケットとしても積極的にお力添えができればと考えています。
◆京都クラフトマーケットより
今回も貴重な食材との出会いに感謝しながら商品を考えました。コロナ禍でご自宅で過ごされる時間も増え、そんな時間を少しでも豊かな時間にしていただけたらいいなと思います。クラフトマーケットでは「豊かな暮らし」の定義をしています。身の回りにあるもの、普段使っているものがどこから来て、誰にどのように作られたもので、どんなものを使って作られているのかを知って選択すること。それらに囲まれた暮らしを豊かな暮らしとしています。そんな暮らしのお手伝いができ、生産者、消費者共に満足できるビジネスになればいいなと考えています。ぜひ商品を手に取っていただきストーリーに思いを馳せながら楽しんで下さい。
●名称:鹿肉山椒のテリーヌ
●原材料名:鹿肉(国産)、豚肉(国産)、ごぼう(国産)、ドライイチジク、牛乳、玉ねぎ、全卵、赤ワイン、実山椒、にんにく、セロリ、食塩
●内容量:200g(100g×2個)
●賞味期限:下記保存方法により製造日より1年 解凍後2日以内
●保存方法:-18℃以下で保管すること
●製造者/製造所:KyotoCraftMarket 京都市中京区蒔絵屋町255
●栄養成分表示(2個あたり推定値):エネルギー564.4kcal たんぱく質42.7g 脂質21.6g 炭水化物49.3g 食塩相当量2.9g
【配送料について】
数量によって送料が変化することから、送料別(着払い)にて発送とさせていただいています。冷凍商品になりますので常温商品と一緒にご注文いただいても別便(ヤマト運輸・冷凍)でのお送りとなりますのでご了承ください。
*This item will be delivered on 7/10(Sun) at the earliest.
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..